2 re_ism

旅行やライブの記録

VAUNDY「one man live at BUDOKAN "深呼吸"」(ライブ感想)

※コロナ禍で参加したライブについて、まだそこまで薄れていない記憶で振り返る

(概要)
公演日:2022年9月9日(金)
場 所:日本武道館(東京都)


(背景)
・コロナ禍になってから何となくレベルで知るようになり、チケット取れないとつぶやく人が多いアーティストという印象があった。
・2022年の春に「東京フラッシュ」をフルで聴く機会があって一気にハマり何度もリピートした。この1曲だけで直感的にライブに行ってみたいと思うようになった。
・ちょうどそのタイミングで武道館公演の申込みが行われていたので、勢いで応募したところご縁があって参加できることになった。これを機にこれまでの楽曲にフルで触れるようになって、他にも好きな曲と出会うことができた。


(感想)
エネルギッシュな若い男女が盛り上がるカッコいいライブを久々に堪能した感覚があった。

・VAUNDY(バウンディ)さん側から会場が涼しいという軽い煽りもあって、思わず一瞬声出してる人がいたりと安心と危うさの境界線上を行ったり来たりでドキドキした。

・楽曲のなかでは、8個のミラーボールがキラキラと輝く華やかな雰囲気でポップなサウンドを響かせた「おもかげ-self cover-」が印象的だった。そうかと思えば、未発表曲の「極楽浄土」ではシンプルに声量と高音域を生かして、このライブで一番静かで穏やかな時間を作り出してくる。そして、地響きを感じるレーザー演出の「泣き地蔵」からVaundy跳ねまくりの「soramimi」の流れで個人的に盛り上がりMAXな感じに。もちろんハマったきっかけの「東京フラッシュ」を生で聴けたのも最高のひとときだった。

・新たな発表も驚きの連続だった。まずはホールツアー完売からの2023年冬のアリーナツアー決定のお知らせ。まだ1年以上先なので想像がつかないけれども、その頃までにどんな楽曲が書き足されてアリーナで躍動するのか期待したい。そして、最後に披露したのが新曲「mabataki」。 最初に聴いた時は率直に、オーケストラの演奏をバックにした壮大な"サビのない曲"という感想だった。ただ終了後に考えを巡らせたり色々な話を見聞きして、"ずっとサビの曲"という視点に気付かされた。シンプルだけど見方を変えるだけで全く別の物が見える経験は貴重な機会になった。ライブ翌日の0時から新曲配信開始という流れも、会場での興奮感を引き継ぐ仕組みとしてうまいと思った。

ある意味で一番驚いたのはライブ終了後。開演前の会場内に貼ってあった"深呼吸"のチラシが全てアリーナツアーのチラシに貼り替わっていた。ありそうでなくて、とてもアナログな手法なんだけどわかりやすくて印象深いPR方法で、最後まで驚き尽くしのライブだった。


(セットリスト)
本編
1 恋風邪にのせて
2 灯火
3 世界の秘密
4 life hack
5 HERO
6 二人話
7 benefits
8 おもかげ-self cover-
9 踊り子
10 融解sink
11 napori
12 極楽浄土
13 不可幸力
14 東京フラッシュ
15 裸の勇者
16 走馬灯
17 泣き地蔵
18 soramimi
19 Tokimeki
20 花占い
21 怪獣の花唄
22 しわあわせ
23 mabataki

※アンコールはなし

NiziU「Live with U 2022 “Light it Up”」(ライブ感想)

※コロナ禍で参加したライブについて、まだそこまで薄れていない記憶で振り返る

(概要)
公演日:2022年8月28日(日)
場 所:セキスイハイムスーパーアリーナ宮城県


(背景)
・「Nizi Project」の話題性や「Make you happy」リリース以降の活躍ぶりから、NiziU(二ジュー)が次第に気になる存在になっていった。
・この勢いをライブでどのように表現するか見たいと思い、1stツアーの時期に注目して開催情報をつかんだものの、東京公演にはご縁がなかった。
・日程の関係で当初はライブ遠征について全く選択肢に入っていなかったが、宮城の追加公演の日程が偶然空いていたので、コロナ禍でのライブ遠征にリスクを感じながらもチャレンジしたいと思って応募することにした。


(感想)
絶えず楽しんでもらおうという思いのこもったパフォーマンスと仕掛け、そして1stライブを感じさせる涙の瞬間が詰まった約3時間のエンタテインメントだった。

・これまで参加したライブと異なり、小さな子どもを連れた家族が多く、若い女性からの人気だけでなくファミリー層からも支持を集めていることを実感した。NiziUのライブなら安心して連れていけそうというイメージ戦略もうまくいっているのだろう。

・楽曲のなかでは、メンバーの幼い頃の写真を映像に出しつつ、写真の姿とリンクした衣装で登場した「Make you happy」が印象的だった。生で縄跳びダンスを見ることができたのは感慨深かった。カッコよかったのは「CLAP CLAP」。ラストのサビに入る前のダンスブレイクに圧倒された。アップテンポのナンバーが多いなかで、輝きが際立ったのが「Step and a step」。途中までのバラードバージョンはこのライブのパフォーマンスで最もしっとりした瞬間のひとつだったと思う。

・ほかにも見どころはたくさん。3つの組にわかれたメンバーによる得意分野のパフォーマンス、アンコール前の観客巻き込み型クイズやダンス、ラストのヒット曲メドレーなど、ライブが盛り上がる工夫が随所に凝らされていた。また、メンバー全員が今の気持ちを話す時間を通して、ファン(WithU)とのつながりが一段と醸成されていく感じを受けた。ちなみに、この日はパフォーマンスの途中も含めてMAYAが一番号泣していて、まさにライブならではの一期一会な感覚を存分に味わえた。


ちょうどこの感想を書いている最中に発表されたのが、初めてのドーム公演「Live with U 2022 “Burn it Up”」。1stツアー終了直後という驚異のスピードかつ大規模開催で、グループの勢いやJYPエンターテインメント の攻めの姿勢が感じられる。大きな会場でどんなパフォーマンスを繰り広げるのか期待したい。
このニュースを知った時に、チケットを取れるかは別にして、東京で参加するチャンスがまだあったのならば遠征する必要はなかったかなと一瞬思った。けれども、“Light it Up”という1stツアーにあの近い距離で参加できたことが貴重だったと思うし、コロナ禍のライブ遠征に無事チャレンジできたのでよかった。


セキスイハイムスーパーアリーナ
遠征にあたって気になった点を記録用に残しておく。

仙台駅東口からシャトルバス発着場所(TBCハウジングステーション、ホテルガーデンパレス周辺)までは歩いて10分程度見ておく
・補助席に30~40分座るのは疲れるので、車両の大きさや並んでいる人数を見ながら、通常の席に座れそうなタイミングで乗り込みたい
・アリーナ周辺に買い物などできる場所はないので、必要なものは事前に購入しておく
・入場前に会場外のトイレに行くことを勧めるアナウンスが流れていたが、会場内は開演近い時間でも想像より空いていた
・ステージと真逆の位置にあるスタンド席周辺でも、首都圏のアリーナ会場と比べるとかなり近く感じられる(約7,000人)
・センターステージやアリーナ最後尾後ろのステージなどがあれば、どの席でも満足度は高まると感じた


(コロナ禍でのライブ遠征)
注意した点を記録用に残しておく。

・新幹線で行きやすい地域にする
 出発直前まで1回であれば無料で変更できるので、急な状況変化にも対応しやすい。キャンセル料金も飛行機と比べると概ね安い。

・キャンセルポリシーが厳しくないホテルを選ぶ
 1日前や当日からキャンセル料金がかかるホテルであれば、急な状況変化にも対応しやすい。割り切って日帰りにするのも作戦。

・公演当日にライブが中止になっても楽しめるプランを考えておく
 出発後や公演直前に中止になる場合もある。その場合でも遠征先の代替プランを考えておけば、逆境のなかでも切り替えやすい。

・体調を崩さないよう健康に気をつける
 自分がコロナに感染しては元も子もない。良い食事や睡眠、できる限りの感染対策を日頃から心がけたい。

・仙台での食事
 牛タンの人気店に行く場合、開店30分前くらいには並び始めておくのがよさそう。開店後だとかなりの行列が見られた。


(セットリスト)
本編
1 虹の向こうへ
2 Baby I’m a star
3 Boom Boom Boom
4 Sweet Bomb !
5 Joyful
6 Make you happy
7 Poppin’ Shakin’
8 I AM
9 FESTA
10 Wonder Dream
11 Super Summer
12 Twinkle Twinkle
13 BANG BANG(MAKORIO、MAYA、AYAKA/アリアナ・グランデのカバー)
14 Never Enough(RIKU、MIIHI、NINA/ミュージカル映画グレイテスト・ショーマン」より)
15 Take IT(MAYUKA、RIMA/2人の作詞曲)
16 Short Trip
17 CLAP CLAP
18 ASOBO
19 Chopstick
20 Take a Picture

アンコール
21 9 colors
22 Step and a step
23 Need U
24 メドレー
 ・ Make you happy
 ・ Take a Picture
 ・ Poppin’ Shakin’
 ・ CLAP CLAP