2 re_ism

旅行やライブの記録

米津玄師「2022 TOUR/変身」(ライブ感想)

※コロナ禍で参加したライブについて、まだそこまで薄れていない記憶で振り返る

(概要)
公演日:2022年10月26日(水)
場 所:さいたまスーパーアリーナ(埼玉県)


(背景)
・2019年、米津さんのライブに初めて参加した。その当時の話題をさらっていた「Lemon」をはじめ、パフォーマンスが素晴らしくて機会を見つけてまた参加したいと思っていた。
・「2020 TOUR/HYPE」が発表され、さいたまスーパーアリーナでの公演(2020年3月)に参加する予定だったが、新型コロナウイルスの影響による中止で参加は叶わなかった。
・他のアーティストと比べてライブ再開に慎重な印象を持っていたが、ついに約2年半ぶりのライブが発表され、アルバム「STRAY SHEEP」が手元にあった幸運などが重なって、嬉しさと当時の悲しさ・悔しさを忍ばせながら参加できることになった。


(感想)
・楽曲のなかで印象的だったのは、真っ赤なステージでかっこよさ全開の「KICK BACK」。米津さんが手持ちのカメラで自分の顔をどアップで映したり、サポートスタッフやダンサーにカメラを向けたりしてるのを見て楽しくなった。とにかくこの楽曲が発する熱量や勢いが凄まじかった。そのほかの楽曲では、「カナリヤ」の鳥かごからの解放を表現した光や鳥が寄り添うラストの映像にしんみり…。「ひまわり」の黄×白の横ライトと「アンビリーバーズ」の赤×青の縦ライトの対比も美しかった。そして聴きたかった「Pale Blue」では、鳴門の渦潮にインスピレーションを受けたかのような、紫の渦みたいな映像が映し出されていたのが印象的だった。

・会場に入るまで座席の位置がわからないようにする仕組みが導入されていて、久しぶりの体験なのもあってある種のワクワク感があった。記憶のなかでは、B'zのライブでよく導入されているイメージ。これに加えて、会場のファン層も若いカップルや中高年の女性グループなど幅広く、米津さんの人気の高さをあらためて実感した。

・「自由に楽しんでほしい」という米津さんのMCが、当日の自分の状況に対してすごく合っていて、救われたりリラックスできたりと雰囲気づくりにとても感謝だった。翌日のライブツアー最終日には、King gnuの常田さんとのサプライズ共演があったようでうらやましさを感じつつ、次のライブツアー「2023 TOUR/空想」の発表もあって今後の展開を期待せざるを得ない。


(セットリスト)
本編
1 POP SONG
2 感電
3 PLACEBO
4 迷える羊
5 カナリヤ
6 Lemon
7 海の幽霊
8 まちがいさがし
9 アイネクライネ
10 Pale Blue
11 パプリカ
12 ひまわり
13 アンビリーバーズ
14 ゴーゴー幽霊船
15 爱丽丝
16 ピースサイン
17 KICK BACK

アンコール
18 死神
19 ゆめうつつ
20 馬と鹿
21 M八七

緑黄色社会「緑黄色社会×日本武道館 “20122022”」(ライブ感想)

※コロナ禍で参加したライブについて、まだそこまで薄れていない記憶で振り返る

(概要)
公演日:2022年9月17日(土)
場 所:日本武道館(東京都)


(背景)
・リョクシャカという略称の不思議な名前のバンドがいることは認知していたものの、本格的に楽曲に触れるようになったのは「Mela!」からだった。
・2022年1月にリリースされたアルバム「Actor」を聴き、複数の楽曲に惹かれてライブに参加してみたいと思ったが、既にアルバムツアーのチケット関係は終了していた。
・その後、武道館公演が行われることを知り、チャンスをうかがって応募したところご縁があって参加できることになった。これを機にこれまでの楽曲も聴くようになり、他にも好きな曲と出会うことができた。


(感想)
・楽曲のなかで印象的だったのは、夜景の映像とダークなライトを使用した大人っぽい転換からカッコよさを爆発させた「inori」。ここから「想い人」の情感あふれる歌声を経て、「夏を生きる」につながる展開が個人的にはひとつのハイライトだった。「夏を生きる」については、青空の映像と大量のシャボン玉を飛ばす演出も秀逸で、武道館の中にいるにもかかわらず、まるで野外にいるかのようなものすごい開放感を届けてくれた。欲を言えば、1日目に演奏された「LITMUS」も生で聴いてみたかった。また、モノクロの映像とオレンジのライトを背景にした「時のいたずら」は会場全体を包み込むような温かさを感じるパフォーマンスだった。

・ほかにも、予習プレイリストのQRコードの配布や、本編とアンコールの間でのメンバー(しんご先生)によるグッズ紹介映像など、これまでのライブになかった仕掛けも見られた。パフォーマンス以外でも新鮮な体験ができる面白いひとときだった。

・手拍子や手振りの多さは最近参加したライブのなかでも屈指の多さという感覚だった。それだけ観客の層の若さやエネルギー量、バンドの勢いが交わったパフォーマンスだったと思う。「武道館で終わるライブにしない」という言葉に込められたボーカルの長屋さんの思いの強さを受けて、新曲「ミチヲユケ」の発表など、次に向かう動きの先にどのような展開が待っているのかを見ていきたい。


(セットリスト)
本編
1 Alice
2 merry-go-round
3 Bitter
4 始まりの歌
5 アウトサイダー
6 陽はまた昇るから
7 愛のかたち
8 inori
9 想い人
10 夏を生きる
11 Shout Baby
12 マイルストーンの種
13 時のいたずら
14 Re
15 Actor
16 キャラクター
17 S.T.U.D
18 あのころ見た光
19 sabotage
20 Mela!
21 ブレス

アンコール
22 またね
23 これからのこと、それからのこと